MENU
  • ホームHOME
    • ライフプランLIFE PLAN
    • 資産運用ASSET MANAGEMENT
    • 公的制度・節税PUBLIC SYSTEM,TAX
    • 困りごと解決・日記SOLVE PROBLEMS,DIARY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
FPパパ えんがわ BLOG
未来の安心は、今日の小さな選択から|2児の父が伝えるお金の話
  • ホームHOME
    • ライフプランLIFE PLAN
    • 資産運用ASSET MANAGEMENT
    • 公的制度・節税PUBLIC SYSTEM,TAX
    • 困りごと解決・日記SOLVE PROBLEMS,DIARY
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 『資産運用』の記事まとめ
  • 『ライフプラン』の記事まとめ
  • 『資産運用』の記事まとめ
  • 『公的制度・節税』の記事まとめ
  • 『困りごと解決・日記』の記事まとめ

『資産運用』の記事まとめ

まず読んでほしい記事

  • 資産運用

    【長期投資】おすすめの投資額とその理由

    2025-05-03
  • 資産運用

    【投資先まとめ】おすすめの投資先と避けるべき投資先を紹介

    2025-05-03
  • 資産運用

    手数料が安く、ポイントが貯まるおすすめ証券会社3選

    2025-05-07

投資方針

  • 資産運用

    【20代~40代向け】現役世代の「ほったらかし投資」入門

    2025-05-03
  • 資産運用

    【50代~60代向け】定年後の低リスク投資方法

    2025-05-03
  • 資産運用

    【高配当株】メリット・デメリット、日本株・外国株の購入先

    2025-09-06

オススメの高配当株

おすすめの高配当株を説明予定です。

えんがわ
1981年、東京生まれ。
会社員(SE)、妻・子供2人の4人家族です。
システムエンジニアとして、独立系SIer、自動車保険会社、マーケティングリサーチ会社と転職をして3社を経験。

2021年に子供ができたことをきっかけに、教育費や老後について真剣に考えるようになり、FP2級、日商簿記3級の資格を取得。

日々の生活をより豊かに、そして安心して過ごすために、収入・支出・資産運用を見直しながら、自らライフプランを作成して実践しています。

自分の経験を通して、同じように未来を見据えて頑張る方のヒントになれば嬉しいです!
人気記事
  • 資産を着実に増やすために今できること
  • 【投資先まとめ】おすすめの投資先と避けるべき投資先を紹介
  • 手数料が安く、ポイントが貯まるおすすめ証券会社3選
新着記事
  • 【資産状況】2025年9月時点
  • 【資産状況】2025年6月時点
  • 【高配当株】メリット・デメリット、日本株・外国株の購入先
カテゴリー
  • ライフプラン (10)
  • 公的制度 (1)
  • 日記 (2)
  • 節税 (4)
  • 資産運用 (6)
目次
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© FPパパ えんがわ BLOG.

  • メニュー
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ